Networking
ネットワーク事業
リタ財団の設立には、多くの団体や個人のかかわりがありました。今後は、新しく加わっていく団体や個人を含むそれらのネットワークが、財団の目的である「利他」の理念を実現するためにとても重要だと考えています。
そのネットワークでは、財団の持つアセット等をどう公益活用していくのか、社会の実情を見ながら具体的に議論していく予定です。
また、寺院のアセットを公的に活用してきた団体や個人、財団関係者と様々な活動でご一緒してきた団体や個人とゆるやかなネットワークを形成し、それらによる「協議会」の形成を予定しています。
将来は、協議会とリタ財団が両輪となって、アセットを活用した具体的な公益事業(ネットワーク事業)を推進していくことを構想しています。