2025年5月16日(金)15:00~17:30
お寺発!これからの⽇本社会とコモンズ
〜市⺠の「⾃利・利他」を応援する宗教の可能性〜
都内の浄土宗寺院、寿光院(江戸川区)及び見樹院(文京区)は、30 数年にわたり、NGO、NPOなどの市民団体にアセット(土地や施設等)を提供し、そこでつながる様々な団体の公益的な活動やネットワークが、市民社会を底上げするコミュニティを形成しています。その経験を社会化し、持続発展の可能性を探るため、2022 年から公益財団法人庭野平和財団の助成を受け、『コモンズの共有資産として活用する「寺院所有アセット」モデルプロジェクト』を形成し、関連する分野の専門家や活動当事者などの協力を得て、調査研究活動を実施してきました。
その成果として、2024 年11 月に「一般財団法人リタ市民アセット財団」が設立されました。
フォーラムでは、その経緯を報告するとともに、宗教や寺院・教会がこれからの健全な市民社会、コミュニティの形成に果たす役割について考えます。
◼日 時
2025 年5月16日(金) 15:00~17:30
◼会 場
神田寺 東京都千代田区外神田3-4-10
アクセス[東京メトロ銀座線「末広町」徒歩 3〜5分 /J R・東京メトロ「秋葉原」徒歩5〜10分]
Google map (神田寺) https://maps.app.goo.gl/mv1XjVAcZeFRDUaf8
●及びオンライン(ZOOM)
(お申込みいただいた⽅にURLをお送りします。)
◼プログラム
◇プロジェクト報告(PJチーム)
◇ゲスト講演「宗教と市民社会 ~そしてリタ市民アセット財団の可能性」
講 師 島薗 進さん(宗教学者、東京⼤学名誉教授) X(旧Twitter) https://x.com/shimazono
「宗教と市⺠社会の関係性・親和性、宗教団体と市⺠団体の連携可能性」
本⽥ 徹さん(リタ財団評議員、福島県・いいたてクリニック医 ) https://share.or.jp/about/m
「国内外での地域医療保健・福祉活動等から⾒た、宗教と市⺠社会」
◇パネルディスカッション「お寺発! これからの⽇本社会とコモンズ」
パネラー:島薗さん、本⽥さん、藤居阿紀⼦さん(リタ財団代表理事)
◇講 評 公益財団法⼈ 庭野平和財団
◼参加費
会場参加1,000 円(設⽴寄付者・協⼒者はご招待)
オンラインは無料
◼申 込
申込フォーム→ https://forms.gle/qNgm6hFryUQNmv6j9
◼〆切等 申込
〆切 5 月15 日 会場定員80 名
◼主 催
コモンズの共有資産として活用する「寺院所有アセット」モデルプロジェクト
◼共 催
公益財団法人 庭野平和財団 一般財団法人 リタ 市民アセット財団
◼協 力 神田寺
https://www.神田寺.tokyo
◼問合せ
リタ市民アセット財団 メール:info@rita.or.jp TEL:03-5589-5459
ご案内PDF
平日昼間の時間帯となりますが、ご参加いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。