News
お知らせ
What we do
私たちの活動について
リタ市民アセット財団は、寿光院(江戸川区東小松川)によって30年以上にわたり、アセット(土地や建物)を、社会貢献活動をする団体や個人へ提供してきた歴史から生まれました。子ども支援から高齢者福祉、環境問題から国際交流まで、じつにさまざまな分野で活動する団体や個人が、お寺のアセットを活用しながら活動を広げ、地域そして世界へと成果を生み出してきました。
私たちは、このユニークな取り組みを「新しい社会の仕組み」として未来へつなぐため、お寺やNGOやNPO、志ある市民のみなさまとともに、財団法人を設立しました。 日本初であろう、お寺のアセットの公益利用を基軸にした市民財団の活動を通じ、「希望ある未来」を創り上げていきます。
Projects
3つの事業
私たちは3つの事業を軸に、助け合いの仕組みを育み、
平和と福祉の推進のために、市民社会の向上を目指します。
History
歴史といま

寿光院(江戸川区東小松川)による1980年代に開始した小さな試みが、リタ市民アセット財団設立へとつながっていきました。発案は寿光院および見樹院の住職である大河内秀人。若き日の住職の呼びかけをきっかけに、多くの仲間が集い、活動を展開させています。
Donation request
ご寄付とご支援のお願い
私たちリタ市民アセット財団は、寄付や資産の活用を通じて、より良い社会づくりを目指しています。2025年4月からは「サポート会員」の募集を予定し、企画運営へのご支援のお願いを開始いたします。また、公益財団法人の認定後は、社会貢献への活用を希望される土地や建物の受け入れも行っていきます。
みなさまのご支援とご協力をお待ちしています。